2009.12.22

ぷかぷかぷか。。。

「冬至」という事で、お風呂に柚子を投入しました。
ゆず湯についてもっとしゃべくりたいところですが、オネムです。。。
(後日追記するかしら、どうかしら…)
リアルタイムの記事を書くって難しい・・・
で、24日、追記です。
浴槽にバスライトを沈めます。

あ、上の写真は
梅子の入浴シーンではありませんよ…
お風呂に入っているのはおやじです。
危険な部分はカットしました。
クリックしても拡大しないので、
ご安心ください。。。
って、書きたかったのは、
おやじの入浴シーンじゃなくて「ゆず湯」のことでした・・・
梅子は肌が弱い方だと思うのですが、
ゆず湯はちょっと刺激が強かったようで、途中で肌が痛くなってしまいました。
普段の入浴時は、入浴剤のかわりに、湯船に「重曹+精油」を入れているのですが、
「オレンジのオイル」はダメなのです。
入浴直後は大丈夫なんですけど、そのうち肌がピリピリヒリヒリとなり、
とっても痛くなってしまうんですよ。
生ゆずも、オレンジの精油程ではありませんでしたが、同じ刺激。
「ゆずの精油」は、よくお風呂に入れるのですけど、これは大丈夫なんですよね、
何故かしら…
お肌が弱い方は、ゆずの量を加減しないといけないかもですね。
(ちなみにお風呂に入れたのは、1個ですが、
おやじが半分絞ってしまったので、濃度はちと濃かったはず…)
来年は贅沢に二個も三個も浮かべようと思ったのに、残念!
Tag:
| Home |