2011.07.05
【2011.07.04】

モンステラ、2011年初の新葉が、
ようやく顔を出しました!!
良かったよぉ~!!!!

というのは、
新しい葉はここ数年、4月下旬~5月には出ていたのに、
今年は6月に入っても一向に出る気配がない上、
6月の中頃になって、

新葉が出てくる部分の茎の薄皮↑が、このように茶色く
枯れてきたので、とても心配だったのです・・・
新葉は、「一番最後に出た葉の茎の根元部分」より、
葉先の先端から、薄い皮を割るようにして出てきます。
新葉を包んでいたこの薄い皮は、葉が成長した後は
茶色くなりカサカサになってしまう部分なのですが、
「葉が出る前に茶色くなってしまう」
などという事は今までなかったので、
これは非常事態!新葉が出ない!?
と、とても焦っていました。。。
思い当たる原因は、
気温が上がり生長期に入ったというのに、可愛そうな程
水遣りをサボっていた事・・・
「これはマズイっ!!」と慌てて水をあげると、徐々に
根元が膨らみ始め、数日前からぐんと大きくなりました。
以前のように「葉が出てこない」という事も有り得るので、
葉の先端を確認した時は、ほんと嬉しかったです。。。
モンステラ君、ホントゴメンね!!

支柱の竹にひっかけて中央にくるようにしていた葉は、
竹からはずしました。次は新しい葉がセンターです☆
あとは問題なく開いてくれるといいんだけど… (´д`;)

モンステラ、2011年初の新葉が、
ようやく顔を出しました!!
良かったよぉ~!!!!

というのは、
新しい葉はここ数年、4月下旬~5月には出ていたのに、
今年は6月に入っても一向に出る気配がない上、
6月の中頃になって、

新葉が出てくる部分の茎の薄皮↑が、このように茶色く
枯れてきたので、とても心配だったのです・・・
新葉は、「一番最後に出た葉の茎の根元部分」より、
葉先の先端から、薄い皮を割るようにして出てきます。
新葉を包んでいたこの薄い皮は、葉が成長した後は
茶色くなりカサカサになってしまう部分なのですが、
「葉が出る前に茶色くなってしまう」
などという事は今までなかったので、
これは非常事態!新葉が出ない!?
と、とても焦っていました。。。
思い当たる原因は、
気温が上がり生長期に入ったというのに、可愛そうな程
水遣りをサボっていた事・・・
「これはマズイっ!!」と慌てて水をあげると、徐々に
根元が膨らみ始め、数日前からぐんと大きくなりました。
以前のように「葉が出てこない」という事も有り得るので、
葉の先端を確認した時は、ほんと嬉しかったです。。。
モンステラ君、ホントゴメンね!!

支柱の竹にひっかけて中央にくるようにしていた葉は、
竹からはずしました。次は新しい葉がセンターです☆
あとは問題なく開いてくれるといいんだけど… (´д`;)
Tag: モンステラ
★★★ コメントありがとうございます ★★★
きゃー!よかったですー!
モンスって、あからさまにお水を欲しがる素振りを見せないので、
ついつい水切れさせちゃいますよね・汗
これからが楽しみですね!
支柱の立て方とか、向きがわかりやすくって参考になります。
匍匐するほうを背にしてるのですね!
我が家ではただいまデリシを匍匐方向、
ダイソー・笑 を梅子さんと同じく反対方向で実験中ですw
モンスって、あからさまにお水を欲しがる素振りを見せないので、
ついつい水切れさせちゃいますよね・汗
これからが楽しみですね!
支柱の立て方とか、向きがわかりやすくって参考になります。
匍匐するほうを背にしてるのですね!
我が家ではただいまデリシを匍匐方向、
ダイソー・笑 を梅子さんと同じく反対方向で実験中ですw
▼ TOMさんへ
ほんと良かったです… ありがとうございます~ (*′∀`)
>あからさまにお水を欲しがる素振りを見せない
そう、そうなんですよね!
なんて我慢強いモンステラ…(涙)
まったく甘えすぎな飼い主です。。。
>匍匐するほうを背に
あっ…これは、これは違うんです!!意図的ではないんですよ~
植え替えた時、支柱は後ろに…匍匐側に沿うように立てたのですが、
生長と共にどんどん後ろに反ってしまい、結果、上半分あたりからは
支柱が前にくるようになってしまいました… 汗
わたしの意志に反し、どうにか匍匐前進しようと頑張っているようで・・・笑
生長した後の事を考えて立てないといけないのですねぇ…ムズカシす。。。
TOMさん、支柱の位置を変えて比べてみるとは、面白いです!!
デリシちゃんとダイソー氏の経過…とても楽しみです!参考にさせていただきますわ☆
鉢の中も、支柱も、もう限界のようで、
今年こそ、今年こそ!植え替えをしようと、土を買ってきました。
モンステラの植え替えは超久しぶりなので、今から緊張しております… 笑
ほんと良かったです… ありがとうございます~ (*′∀`)
>あからさまにお水を欲しがる素振りを見せない
そう、そうなんですよね!
なんて我慢強いモンステラ…(涙)
まったく甘えすぎな飼い主です。。。
>匍匐するほうを背に
あっ…これは、これは違うんです!!意図的ではないんですよ~
植え替えた時、支柱は後ろに…匍匐側に沿うように立てたのですが、
生長と共にどんどん後ろに反ってしまい、結果、上半分あたりからは
支柱が前にくるようになってしまいました… 汗
わたしの意志に反し、どうにか匍匐前進しようと頑張っているようで・・・笑
生長した後の事を考えて立てないといけないのですねぇ…ムズカシす。。。
TOMさん、支柱の位置を変えて比べてみるとは、面白いです!!
デリシちゃんとダイソー氏の経過…とても楽しみです!参考にさせていただきますわ☆
鉢の中も、支柱も、もう限界のようで、
今年こそ、今年こそ!植え替えをしようと、土を買ってきました。
モンステラの植え替えは超久しぶりなので、今から緊張しております… 笑
2011.07.07 Thu 10:17 | URL | 梅子より [ 編集 ]
よかったですねぇ、新芽が出て(´Д`;)ハラハラ ドキドキ…
近々、私のモンスも記事にしようかと思ってたのですが、もうトンデモナイ事になっていたので近所で見つけた『お花のプロ』の人に仕立て直してもらい、なんとかカッコがついたところです(><;)
その時、ついでに色々な質問をしてきたのですが、モンスは大きくなればなるほど葉は出てこなくなると言ってました
お店にも梅子さんレベルの大きさのモンスがあって、このくらいになると新芽が出るのは一年に一枚出るかどうかなんですって
新芽が出ないモンスって何だか寂しいですよね
私のは今年2つ新芽が出ましたが、大きくなったとはいえまだまだ穴も開きそうにないです(^^;)
梅子さんのモンス、写真で見るより実物はとっても大きいでしょうね
売り物だったらかなりのお値段になると思いますよ
私も立派な穴開きを目指して頑張ります
近々、私のモンスも記事にしようかと思ってたのですが、もうトンデモナイ事になっていたので近所で見つけた『お花のプロ』の人に仕立て直してもらい、なんとかカッコがついたところです(><;)
その時、ついでに色々な質問をしてきたのですが、モンスは大きくなればなるほど葉は出てこなくなると言ってました

お店にも梅子さんレベルの大きさのモンスがあって、このくらいになると新芽が出るのは一年に一枚出るかどうかなんですって

新芽が出ないモンスって何だか寂しいですよね

私のは今年2つ新芽が出ましたが、大きくなったとはいえまだまだ穴も開きそうにないです(^^;)
梅子さんのモンス、写真で見るより実物はとっても大きいでしょうね

売り物だったらかなりのお値段になると思いますよ

私も立派な穴開きを目指して頑張ります

▼ こゆきさんへ
お返事遅くなりましてすみませぬ~ (* ̄3 ̄)ノ
あ、コテコテ臭(略)は、PCを通しても、ちゃんと届いておりますよ~
他にも、香ばしいソースの香りや、ドクダミの臭いもします。。。笑
近くに、お花のプロがいらっしゃるとは、それはうらやましい!
こゆきさんったら、いつの間にお花屋さんといい関係に・・・(=´Д`=)
モミジや睡蓮についても、あれこれ相談してきてくださいっ!!
プロの手によって生き返ったモンちゃん…ビフォー・アフターを見たいです!
(こゆきさんの事だから、ビフォーの写真は当然撮ってますよね? 笑)
お店のモンステラも、とっても気になります~
うちと同じくらいのサイズで一年に一枚なのですか!
葉が出るのが減ってしまうのは残念ですが、新芽の数が少なくなったという事は、
大きくなった証って事なのですね~☆
梅子の予測では、今年あと一枚出るような気がします。
今回やはり穴が減っていたので、心を入れ替えてちゃんと水遣りをしてますよ!(エバるな。)
こゆきさんのモンステラに、初めての穴が空いたら、
是非乾杯しましょう!!凵ヽ(^∀^*)
お返事遅くなりましてすみませぬ~ (* ̄3 ̄)ノ
あ、コテコテ臭(略)は、PCを通しても、ちゃんと届いておりますよ~
他にも、香ばしいソースの香りや、ドクダミの臭いもします。。。笑
近くに、お花のプロがいらっしゃるとは、それはうらやましい!
こゆきさんったら、いつの間にお花屋さんといい関係に・・・(=´Д`=)
モミジや睡蓮についても、あれこれ相談してきてくださいっ!!
プロの手によって生き返ったモンちゃん…ビフォー・アフターを見たいです!
(こゆきさんの事だから、ビフォーの写真は当然撮ってますよね? 笑)
お店のモンステラも、とっても気になります~
うちと同じくらいのサイズで一年に一枚なのですか!
葉が出るのが減ってしまうのは残念ですが、新芽の数が少なくなったという事は、
大きくなった証って事なのですね~☆
梅子の予測では、今年あと一枚出るような気がします。
今回やはり穴が減っていたので、心を入れ替えてちゃんと水遣りをしてますよ!(エバるな。)
こゆきさんのモンステラに、初めての穴が空いたら、
是非乾杯しましょう!!凵ヽ(^∀^*)
2011.07.12 Tue 12:41 | URL | 梅子より [ 編集 ]
| Home |